こんな時代だからちいさく生きる

ヒューマンサイズで生きる。第二新卒の転職や生き方、趣味のことなどをかくOLの雑記ブログです。いつかナリワイとフルサトをつくるための自分メディアにしたい!

【仕事の探し方】まわりの環境から職場を選ぶという考え方

こんばんは、トリヲです

 

わたしは新卒で入った超ブラック企業を8か月で辞め、ゆるゆると転職活動をしたのち、退職2か月後に今の会社に内定をいただき働いております。

 

 

前職は建設会社で土木の現場監督をやってました。

シンガポールで地下鉄をつくってるから同級会にはいけません、でお馴染みのあれです。

 

土木女子はかなり珍しいみたいでありがたいことに雑誌やら新聞やら

いろんなメディアに載せていただいたりもしました(笑)

 

f:id:human-scale:20190906205626j:plain

建設業界も女性活躍を打ち出したくて頑張ってるみたいですね

 

まあ現場経験者に言わせれば、現場に女子トイレ設置しただけで「女性でも働きやすい環境です!」とかいうのはいくらなんでもいただけないなぁとおもいますがね

 

それこそ

CMで見るようなスーパーゼネコンなら

現場監督の仕事もかなり細分化されて、

監督自身が現場で手動かすなんてこと

ないのかもしれませんが、

私がいたような地方ゼネコンなんかだと

監督が一番現場で動いてるんじゃないかってくらいで、

男性でも体力的にきついのに

現状の働き方で女性で長く働いていくのは

かなり厳しいのではというのが素直な感想です。

 

残業も月80時間くらいはわりと普通だし

土曜日も出勤だし(現場によっては交代制のところもありますけどね)

 

妊娠、出産、子育てを経験していく

女性にとっては今の働き方ではまず無理でしょう

 

ま、わたしはその壁にぶつかるまでいかず体力的に限界で辞めてしまいましたが(笑)

 

 

 

さて、前置きが長くなりました

 

 

みなさんが就職や転職をするときに重視するのはなんでしょうか?

 

一般的には、

まず自分がやりたいことから業界や職種を絞りますよね。

次に、自宅から通いやすい距離なのかとか

給料や福利厚生などの待遇面だったり

 

まあそこらへんで絞って

あとは会社の雰囲気とか評判とか

理念とかで決めていくかんじですよね

 

それで決まる人はいいんですよ。

きっとこの記事読んでも

あまりためにならないと思うので

この先は読まなくても大丈夫です(笑)

 

 

わたしはいざ転職しよう!と思ったときに

やりたいことがなかったんですよね

 

私の場合は飛び込み営業とか体を使う仕事とかやりたくないことは浮かぶんですけど、これがやってみたい!ってことが浮かびませんでした

 

うーん、こまった

 

 

ただ、ひとつだけ

はっきりしていたことがあって

それは、自然を感じられる環境で働きたいということ。

 

日本橋とか横浜のたっか~いビルにも

何社か面接を受けに行きましたが、

いくら一等地にあろうと

一流企業が入っているビルだろうと

木のざわめきや鳥のさえずりが

聞こえないような環境は耐えられないなと

 

人間工学的にいうと

ヒューマンスケールってやつなんですかね

高層ビルよりも

2,3階建てくらいの建物が落ち着くんです

 

もちろん建物の高さだけじゃなくて

まわりの環境も含めての話でして

 

たとえ職場のまわりに緑がなかったとしても通勤でつかう道とかでもいいんですよ

 

例えば最寄り駅から職場まで直通!

なんてのはもう最悪。

そんな空も見えないような環境

絶対耐えられない・・・・

 

あくまで私個人の意見なので

それが悪いというつもりは

さらさらないのであしからず

 

周辺環境だけ見て仕事を探すのは

もちろん現実的じゃないですけど、

私のように自然が好きという人は

職場を探す一つの条件にしてもいいかもしれません

 

田舎ならまだしも、

都心で育った学生にとっては

そういう選択肢って

意外と見落としがちだったりします

 

求人サイトの条件絞り込みでも

アットホームな雰囲気!

はあっても

まわりに自然があります!

は見たことないですからね(笑)

 

 

私は自転車通勤をしているのですが

いつも土手沿いの自然に癒されてます。

すごく幸せ感じてます。

 

今日の空もきれいでしたよ

もう夏も終わりですね

f:id:human-scale:20190906235525j:plain

 

就職にしろ転職にしろ、

せっかく次働く場所を

選べるチャンスなのですから

 

自分が幸せを感じられるものを

しっかり見定めて

それを基準に選んでみてくださいね。

 

 

では、

今日も読んでくださりありがとうございました。